WAGEN

WAGEN

WAGEN

WAGEN

  • トップ
  • 和玄について
  • お問合わせ
  • ホームページ
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

WAGEN

WAGEN

  • 「風神雷神」屏風  純金螺鈿漆箔緯錦織 無月作

    ¥4,000,000

    純金螺鈿漆箔緯錦織 の技法を用いた大型の屏風。 宗達・琳派の作品は、日本画の代表として海外に於いて高く評価され、作品の大半が海外の有名美術館に展示されています。私たちが宗達・琳派の作品をみたいと思っても、海外に出向くか、美術書の写真でしか見ることが出来なくなっています。 製作者の堀口無月は、海外で展示されている作品を含め、出来る限り多くの作品を100年~200年後まで残る京都西陣の伝統工芸である螺鈿漆箔緯錦織の技法を用いて後世に残したいと思いから作品つくりを決心されました。 ---------------------------------------------------------------------------------- 堀口 無月 伝統工芸士。引箔染織工芸家。 染織工芸家として持てる総ての技を駆使し、宗達・琳派の作品の数々を、写真を基に染織図案として現物大に復元し、京都西陣の伝統工芸である螺鈿漆箔緯錦織の技法で、純金箔の上に製織軸装して後世に残す活動を行っておられました。

  • 世界にひとつだけ、オーダーメイド花文字 (色紙サイズ )

    ¥8,000

    オーダーメイド花文字 お好きな文字やお客様の名前を書きます。 希望の文字を備考欄から教えてぐださい。 ※1文字8,000円~ ※書き方、色などの指定はできません。 花文字とは、中国で生まれたとされる伝統芸術で、縁起の良い絵柄を文字の中に組み合わせて描かれたものです。運気上昇や開運を願うお守りとして、また贈り物としても人気があります。花文字は、単なる文字以上の意味を持ち、見る人に感動を与えます。職人の技術と創造力によって、文字が生き生きとした芸術作品へと変わります。その魅力は時代を超えて、多くの人々に愛され続けています。 ----------------------------------------------------------------------------------------- 楊 海峰 アーティスト                【活動履歴】 伊丹大賞展(大阪府伊丹市立美術ギャラリー) 第21回天理双年展ビエンナール2003 入選/第35回京都野外彫刻展 受賞 とよた美術展07 入選(豊田市美術館) 第20回 富嶽ビエンナーレ展入選(静岡県立美術館) 数多くの公募アートコンぺで入賞、入選。宇治六地藏の花文字教室で講師として活動、全国で花文字文化普及ため展覧会.イべントなとで活躍。 【現在】  日本花文字協会 会長 日中花文字国際協会 会長 京都彫刻家協会 会員

  • 赤ちゃんを守る和紙。

    ¥1,320

    ホルムアルデヒドは赤ちゃんにとって有害な物質です。 ベビー服などから検出されることが禁止されています。 しかしながら、他の様々な製品に含まれるホルムアルデヒドがベビー服に移る(移染)ことがあります。 移染を受けたベビー服を赤ちゃんが着ると、皮膚の炎症やアレルギーをひき起こすことがあります。 赤ちゃんを守る和紙は、サッと敷くだけで、ホルムアルデヒドを除去!! 薬品を使用しない天然素材の効果で赤ちゃんも安心 !! その他にも黄色ブドウ球菌・大腸菌・肺炎桿菌・モラクセラ菌など 身近な雑菌を抗菌、汗や湿気、嫌な臭いまで吸着します。 しかも使い捨てではありません。 天日に干すことで機能再生!!繰り返し使えます。

  • 炭を履く!炭混入繊維靴下

    ¥1,800

    綿花を高温で焼成し、炭化したものを特殊技術で繊維化しています。 靴下の素材である糸、そのものが炭と同等の機能を保持しています。 一般的な“炭混入繊維”は、繊維に炭を振りかけた物や、炭を練りこんだものですので 洗濯を繰り返すうちに炭の粒子が洗い落とされ効果は減少していきます。 しかし、炭混入繊維靴下は糸そのものが炭ですので、靴下の生地が破損するまで炭の効果を持続させることができます。 炭混入繊維靴下の4つの効果 ①抗菌・・・・・足の臭いの原因、イソ吉草酸を発生させる黄色ブドウ球菌を抗菌。 ②消臭・・・・・イソ吉草酸や加齢臭の主成分であるノネナールを消臭。 ③遠赤外線・・・遠赤外線を放射し、血液循環を強力にサポート。 ④調湿機能・・・体温と湿度のバランスを持続し、1年中快適な履きごごち。 サイズ:メンズ25㎝~27㎝ レディース22㎝~24㎝ カラー:グレー・ブラック 素材:炭混入繊維/65%・ポリエステル30%・スパンデックス/5%

  • 総桐格子 和紙押入れ敷

    ¥3,980

    総桐格子 和紙押入れ敷 密閉された押入は、家庭内で最も通気性が悪く、除湿や防カビ対策が避けられない場所です。 「総桐格子和紙押入れ敷」は、すのこを置くことで通気性をよくし、さらに大判の特殊和紙を敷くことで湿気や臭い取り除きます。 通常の木製すのこはカビの原因になるとも言われますが、着物の保管(除湿・抗菌・防カビ)等に使われる特殊和紙を併用することでカビの発生を防ぎます。 サイズ 37.5cm ×75cm

  • 泉州シルク敷パッド (除湿・抗菌・消臭シートのオマケつき)

    ¥15,000

    国内毛布の産地である大阪府泉大津市で、高級シルク製品の製造を手がけている瀧芳株式会社の製の敷パッドです。 瀧芳株式会社は、特に極上の原料を使用し、柔らかさ、光沢感、保湿感、吸湿性、放湿性、帯電性などに優れた繊維を提供しています。また、瀧芳株式会社のシルク製品は、伝統を受け継いだ熟練の職人たちの技術を結集させて作られています。その技術力は誰もが知る欧州の一流アパレルブランドのコート生地に採用されたほど。海外の展示会ではバイヤーたちが手を触れた瞬間、あまりの滑らかさに驚いて声をあげるそうです。 肌に触れる部分がすべてシルクという贅沢な敷パッドは、瀧芳株式会社の伝統的な技術と品質が反映されており、その品質と機能性を高く評価されています。驚くべき柔らかさと機能性で、快適な睡眠をサポートします。ぜひ、その品質と快適さを体験してみてください。 【表地】シルク100% 【裏地】アクリル100% 【詰物】ポリエステル100% シングルサイズ:100㎝×205㎝ 約2㎏ 敷パッドの下に敷くだけで、除湿・抗菌・消臭効果のある 特殊な和紙シート(1200円相当)のオマケつき!!

WAGEN

  • トップ
  • 和玄について
  • お問合わせ
  • ホームページ
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© WAGEN

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す